武州柿生 琴平神社

(ぶしゅうかきおことひらじんじゃ)

当サイトに掲載の画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は画像の提供元に帰属します。 

神社について

元亀元年(1570)創建。文政9年(1826)四国の金刀比羅宮の祭神を勧請し、神明社・琴平社の合社が再建しきたのが琴平神社の起源となる。急な階段がある本殿へのご参拝が困難な方の為にご祈祷は儀式殿で執り行う。本殿は少し離れた丘の上に鎮座する。

こだわりポイント

基本情報

住所
215-0013  神奈川県川崎市麻生区王禅寺318
最寄り駅
小田急線「柿生駅」「新百合ヶ丘駅」よりバスで「琴平下」(10分~12分)
結婚式
あり 初穂料3万5千円~7万円(人数による)